ブログ
自己変革のための「死」と「再生」
2015年2月15日 ブログ
まあ、このセミナーは私が言うのも何ですが、とても強烈なものです。 死は不浄のもの、ネガティブなもの、見てはいけない、触れてもいけない、苦しみに満ちているものとして私たちは避けがちなものです。 触れるととても痛いものです。 …
思考(認知)が歪むとき・・・
2015年2月11日 ブログ
私が所属しているV.d.sは、 そもそも人はなぜ苦しんで人生を立ち止まってしまうのか 本当に苦しみをなくすことができるのか たくさんのセミナーや自己啓発本で紹介されているポジティブ思考や引き寄せなどというものに効果はある …
死ぬための行動、生きるための行動
2015年2月8日 ブログ
私が所属しているV.d.sは、その根底に 次世代の認知行動療法の一種で関係フレーム理論に基づいたやり方や、 ミルトン・エリクソンを源流とするブリーフセラピーをもとに、苦しみや悩みから抜け出し、 活き活きとした人生を歩むと …
気がつくと同じことをしているだけ・・・シーシュポスの神話のように
2015年2月6日 ブログ
ストアで「苦悩から抜け出るためのV.d.s.研究会用テキストと音源 Level1」を手に入れた方は、 今日のブログの内容がよく理解できるかも知れません。 http://vds-store.com http://v-d-s …
とても狡猾な理由づけ・・・
2015年2月4日 ブログ
ストアで「苦悩から抜け出るためのV.d.s.研究会用テキストと音源 Level1」を手に入れた方は、 今日のブログの内容がよく理解できるかも知れません。 http://vds-store.com http://v-d-s …
まぼろしに翻弄される・・・
2015年2月2日 ブログ
ストアで「苦悩から抜け出るためのV.d.s.研究会用テキストと音源 Level1」を手に入れた方は、 今日のブログの内容がよく理解できるかも知れません。 http://vds-store.com http://v-d-s …